【ケーブルNews リポート】GWおすすめスポット② 三重県民の森

「三重県民の森」は、菰野町の広大な自然の中に整備された森林公園です。

およそ47ヘクタールある敷地内には芝生が一面に広がり、
ピクニックやレクリエーションが楽しめる「つどいの広場」や、
季節に応じた生き物のはく製や標本が展示されている 「自然学習展示館」など様々な施設があります。

子どもたちに人気なのがアスレチックコース「冒険の森」です。
1周およそ600メートルで 大きめのネットに手と足を引っかけて上る「あみごえ」など、
17個のアスレチックが設置されています。

保護者の助けを借りながら、慎重に丸太を渡っていく子や、
友人と競い合いながらネットをよじ登っていく子など、
自分なりの楽しさを見つけながら アスレチックを体験していました。

また園内の森にはたくさんの動植物や昆虫が生息していて、観察を目的に訪れる人も多くいます。
週末には専門家を招き、「鳥を見るだけ」ではなく、
マナー意識向上を目的として、生きものの観察イベントが開催されることもあります。

4月29日には日本野鳥の会三重が講師となり、初夏の野鳥観察会が開かれました。
初めて野鳥を観察するという人や 野鳥観察を趣味している人までおよそ20人が参加。
講師から野鳥観察の方法や注意事項について説明があった後、
2つの班に分かれて、園内を散策しました。

参加者は、鳥のさえずりが聞こえる方角へ向けて双眼鏡を向け、野鳥を探していました。
講師は、さえずりから鳥の種類を判別して図鑑で紹介したり、
道中にある花や植物の説明をしたりして、 参加者を楽しませていました。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について