【ケーブルNews】八風キャンプ場 山開き安全祈願祭

八風観光協会によると、
昨年度は登山やキャンプ場におよそ2万1千人が訪れたということです。
20日に開かれた安全祈願祭には、
主催する八風観光協会や八風キャンプ場を運営する諸岡建設の関係者など、
およそ40人が出席しました。

八風キャンプ場は、
今年1月末までに通路の舗装やロッジのリニューアルなどを実施、
より快適に楽しめるようになりました。
また、桜を150本、モミジを30本、植樹しています。

神事の後は、川原に移動して、
アマゴの稚魚およそ2000匹を放流しました。
アマゴの放流は、豊かな生態系を守ろうと安全祈願祭に合わせて毎年行われています。

最後に「山開き会」が開かれ、
1年間の展望や課題について話し合われました。
八風観光協会 会長の宇佐美睦二さんによると、
「自然の中でリフレッシュしてもらえれば」ということでした。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について