【ケーブルNews】国指定天然記念物ネコギギの稚魚展示

いなべ市の藤原岳自然科学館で
今年7月に生まれた国指定天然記念物 ネコギギの稚魚が
展示されています。

展示は藤原岳自然科学館に入って右側にあります。

ネコギギはナマズの仲間で
三重県・岐阜県・愛知県の伊勢湾周辺にのみ生息する
日本固有の淡水魚です。

河川工事による水質汚染などが原因で1990年ごろから数が激減し、
絶滅の危機にあることから現在は国の天然記念物に指定されています。

藤原岳自然科学館では
2013年からネコギギの室内繁殖を試みるなど、
個体数の増加に取り組んでいます。

ひげが生えていることと、捕まえた時に「ギーギー」と鳴くことから
名前が付いたとされる「ネコギギ」。
県内で展示されているのはここだけです。

ネコギギの稚魚の展示は12月26日 金曜日までです。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について