器のつくり手市は、
萬古焼を身近に感じてもらおうと
菰野町の4つの窯元が実行委員会を作り開催している人気イベントです。
会場には窯元や陶芸作家によるテントが並び
土鍋や近年人気のごはん鍋、食器やアクセサリーなどこだわりの商品が販売されました。
イベントの特徴は、作家に直接、商品の特徴やこだわりを聞けるところです。
また市販のものと比べて1割から2割ほど値打ちとあって、気に入った器を買い求める姿が見られました。
この他、工場の一般開放もありました。
普段見ることのできない素焼き窯や
全長25メートルの窯の中を移動させながら焼き上げるトンネル窯などが公開され、
訪れた人は興味深そうに眺めていました。
毎回足を運んでいるという人は、
「個性豊かな商品が並んで好みのものを探す楽しさがある。良い買い物ができた」と話していました。