【ケーブルNews】近鉄が新たな観光列車運行へ

10月31日、都ホテル四日市で近畿日本鉄道が記者会見を開き、
2026年秋に新たな観光列車を運行すると発表しました。

志摩の海・白砂・太陽をイメージしたデザインです。

その名も、レストラン列車「Les Saveurs(レ・サヴール) 志摩」。
サヴ―ルは、フランス語で味や風味を意味します。
近鉄名古屋駅と賢島駅間をつなぎ、
車内では、上質なフランス料理を楽しめます。

列車のコンセプトは、「美食が誘う、優雅な列車旅」。

料理は、志摩観光ホテル総料理長の
樋口宏江さんが監修した本格的なフレンチコースと、
近鉄・都ホテルズが監修したフレンチ膳の2種類で、
どちらかを選んで乗車します。

食材には、三重県産の伊勢エビやアワビ、和牛を使用し、
美し国三重の魅力が詰まったメニューとなっています。

監修した樋口さんは、
「三重の食を楽しんで、旅を豊かなものにしたい。
最後の一口まで味わってもらえる料理に仕上がった」と話していました。

近畿日本鉄道 代表取締役社長の原 恭さんは、
「食と列車を通じて三重県の認知度を上げたい。
沿線上の地域を盛り上げることで、観光振興に寄与していきたい」と、
新たな列車の運行に期待を寄せていました。

運行は来年秋ごろ。
金額や予約方法などの詳細は、
春ごろの発表を予定しているということです。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について