鈴鹿シティロータリークラブでは、
鈴鹿市内の子どもの居場所づくりを支援しています。
事業の一環として、会員が管理している
石薬師町の休耕畑でさつまいも収穫祭が開かれました。
参加したのは、鈴鹿市内の親子15組です。
さつまいもは、紅あずまをはじめとした4品種で、
子どもたちが6月に苗を植えていました。
自分の手よりも大きなさつまいもに苦戦しながらも
ロータリークラブの会員と力を合わせて
大量に掘り起こしていました。
さつまいも堀りは、子どもたちの自然体験が目的のひとつでした。
ロータリークラブ社会奉仕委員会副委員長の寺川浩二さんは
「地域の大人とのふれあいやコミュニケーションの場になれば」と
話していました。
収穫されたさつまいもの一部は
すずっこフードバンクに提供するということです。