【ケーブルNews】日本アエロジル四日市工場 新プラント

今日23日、
日本アエロジル株式会社 四日市工場に、新プラントが開所しました。
ドイツの世界的化学メーカー、エボニックのグループ会社である日本アエロジル株式会社は
1968年に四日市工場を操業しました。

今回新しく建設されたプラントでは
ヒュームドアルミナという製品の製造します。
ヒュームドアルミナは、超薄型コーティングを得意とする素材で
電気自動車やリチウムイオン電池などに使われています。
コーティングにより耐久性を上げ、寿命を長くし、
製品の品質を向上させる効果があります。

日本アエロジル株式会社では、
今後アジアを中心に電気自動車の需要が増えると見込んでいて、
ヒュームドアルミナの普及拡大を目指したいとしています。

開所のセレモニーでは
四日市を中心に活動しているまんまる座が創作太鼓や笛のパフォーマンスで参加者を出迎えました。

開所式には、
日本アエロジル株式会社代表取締役社長の内藤吾朗さんや、一見勝之三重県知事、
森智広四日市市長、駐日ドイツ大使などが参加し、開所を祝いました。

本格的な運用は年明けを予定しているということです。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について