【ケーブルNews】信綱祭 佐々木家の系譜

「信綱祭」は、
佐々木家についての研究結果などの発表の場として佐佐木信綱顕彰会が主催しているもので
毎年、信綱に関する内容で有識者を招いて開かれています。

顕彰会の関係者を中心に2023年6月から活動してきた佐々木家研究部会が
これまでの集大成となる発表を行いました。

18日の講演のテーマは、「佐々木家の系譜」です。
石田弘一さんは、
信綱の曾祖父にあたる利綱から父の弘綱までを妻の家柄などから見つめました。
弘綱の教養の下地に、母の存在が大きかったことなどを示していました。

坂倉賢芳さんは、
弘綱と交流のあった一人に江戸城の無血開城を実現させた勝海舟がいたことや、
国文学者の小中村清矩に導かれ、
弘綱が石薬師から東京へと拠点を移したことを紹介しました。
弘綱は、学識が高いだけでなく人間的に魅力のある人物だったということです。

和田健二さんは、
近江源氏佐々木一族を源流とする佐々木家の系譜を、
墓碑や、四日市市小杉の光念寺に残る古文書などから紐解きました。

話を聞いた人は、
「歴史的な偉人とのつながりに驚いた。
興味のあった墓石の内容を知ることができて勉強になった」と感想を話していました。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について