
今日10月6日(月)は、”中秋の名月”です😀
中秋の名月とは、
月の満ち欠けをもとに1か月の日付を決める旧暦の8月15日の夜に見える月のことです。
十五夜の月とも呼ばれますよね🌕
年によって日付は変わり、また満月と必ずしも重なるとは限りません。
”空気中の水分量”や”月の高さ”などから月が最も美しく見えるのが秋ということもあり、
昔から人々に親しまれてきました🙌
今夜は徐々に雲が多くなり、
北勢地域では雨の降り出す可能性もあります。
夜の早い時間であればまだ見える可能性もありそうですので、
少し空を見上げてみてはいかがですか🫡