【ケーブルNews】三重2丁目防災講演会

20日、四日市市の三重2丁目第1集会所で
災害から命を守るにはどうすればいいかを学ぶ
防災講演会が開かれました。

この講演会は近年増加する自然災害への
備えを学ぶため企画されました。
参加したのは三重2丁目の住人などおよそ17人です。

講師を務めたのは元四日市市消防本部 消防長の
人見実男さんです。

9月12日に発生した四日市市の水害や
過去に発生した地震などの自然災害を例に
被災した際の注意点や対応のほか
スリッパやモバイルバッテリーといった
避難する時に持っていくべきアイテムのレクチャーがあり
参加者は熱心に話を聞いていました。

人見さんは「自然災害の中でも
地震は予測がしにくいので備えが大切。
水や食料以外にも笛や簡易トイレがあるとより安心」と
話しました。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について