【ケーブルNews】鈴鹿市白子地区地震防災訓練

今日23日、鈴鹿市白子地区で地震防災訓練が行われました。
訓練は南海トラフを震源とする最大震度6弱が発生し、
大津波警報が発表されたという想定です。

メイン会場のひとつ、江島総合スポーツ公園では
がれきなどでふさがってしまった道を復旧する訓練や
倒壊した家屋から負傷した人を救出する人命救助訓練が行われました。
救助を行った白子地区自主防災隊のメンバーは
「崩れた建物から安全に人を助けることは
とても難しい、救助は一体感を持って
協力することが大切と感じた」と話しました。

鈴鹿市武道館の中では、ケガ人の救護訓練や
オリーブボックスを使った避難所開設の手順が、市の職員から伝えられました。

オリーブボックスとは
中に避難所の開設と運営に必要なものが収納された箱です。
鈴鹿市内の避難が想定される場所に設置されていて
避難者だけでも開設と運営ができるようにと作られました。
職員によるデモンストレーションの後、
参加者もオリーブボックスによる避難所開設を体験しました。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について