【ケーブルNews】のり愛みかん号実証実験2回目開始

16日から四日市市でAIを活用した乗合デマンド交通
のり愛みかん号の実証運行が始まりました。

のり愛みかん号は、
路線バスの廃止によって交通空白地域になっている
四日市市河原田地区に、
新たな移動手段として導入が検討されている乗り合いバスです。

時刻表や決まった運行経路はなく、
予約状況や内容に応じてAIが最適なルートを導き出して運行します。

16日から2回目となる実証運行が始まりました。

昨年度に行われた実証運行の結果を踏まえ、
より多くの人に利用してもらおうと、
新たに土曜日の運行や鈴鹿市への乗り入れなどを開始したほか、
乗降場所を12か所追加しました。

実証運行は来年2月6日まで行われます。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について