【ケーブルNews】四日市の第九 練習

今年の「四日市の第九」は9月21日に
四日市市文化会館で開催されます。

6日、四日市市総合会館で練習に励んでいたのは
公募で集まった市民合唱団フロイデや
賛助出演の、女声アンサンブルMarimo座のメンバーなど
およそ210人です。

今年の四日市の第九は、
マエストロに井村誠貴さんを迎え
オーケストラは2年ぶりに
中部フィルハーモニー交響楽団が担当します。

市民合唱団フロイデには
20年以上参加しているという人や
親子3世代、夫婦で申し込んだ人など
10代から80代まで幅広い世代が集まりました。

ステージは2部構成で
第1部ではクラシックからJポップまで
聞きなじみのある名曲を。
第2部ではベートーベン作曲
交響曲第9番ニ短調作品125合唱付を歌い上げます。

発音や強弱など細かな部分まで確認しながら
繰り返し練習に励んでいました。

メンバーからは
「訪れた人を感動させられるよう楽しみながら歌いたい」という声が
聞かれました。

CTY・CNSでは
当日の様子を午後2時から生中継します。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について