【ケーブルNews】救急ポスター入賞作品展

菰野町消防本部は毎年9月9日の救急の日に合わせ
四日市医師会との共催で、町内の小学5年生を対象に
救急ポスターコンクールを開いています。

今年は398点の応募があり、そのうち入賞した25点が
菰野町図書館に展示されています。

「命を守る予防救急」や「救急車を上手に使おう」といった標語を
分かりやすく表した絵や、躍動感のある救急車など、
様々な作品が並びます。

こちらは最優秀賞にあたる菰野町長賞を受賞した
園田麻菜さんの作品です。
温かみのある色使いと、優しく微笑む女の子の表情が印象的で、
命を守る大切さを伝えています。

菰野町消防本部管内における去年1年間の救急搬送件数は
1690件でしたが、
そのおよそ半数が軽傷だったということです。

菰野町消防本部の加藤智博さんは、
救急車が適正に利用されているとは言えないとしたうえで、
「ポスターを通して予防救急や救急車の適正利用が広まってほしい」と
話していました。

菰野町図書館での展示は9月11日まで。
12日から18日までの期間はイオンタウン菰野で展示されます。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について