令和7年菰野町議会 第3回定例会が初日を迎えました。
菰野町議会では議案上程を前に諸岡高幸町長から
7月25日に専決処分した議案について報告がありました。
一般会計補正予算を1999万7千円増額したというもので
物価高騰を受け、子育て世帯の生活支援として
子ども1人あたり2,200円分のお米券を支給します。
専決処分は賛成多数で承認されました。
報告の後、20の議案が上程されました。
一般会計補正予算は、6081万2千円を増額し、
総額を162億356万2千円とするものです。
新規事業として、観光事業モデルの構築を目的に
スマホアプリを使って地域資源を活かしたイベントを
実施するための費用として660万円。
また、バリアフリー遊歩道の整備や
駐車場に多目的トイレを設置など、
菰野富士を整備する費用して400万円が計上されています。
令和7年菰野町議会第3回定例会は
9日から代表質問と一般質問が行われ、
24日に議案が採決されます。