
桑名市が実施していた消防庁舎等複合施設の愛称募集に68点の応募があり、
市内在住の佐藤あゆみさんの「クワナビスタ」が選ばれました。

(画像:桑名市ホームページより引用)
「ビスタ(Vista)」はスペイン語・英語で『眺望・眺め』を意味し、高台をイメージします。

伊藤徳宇桑名市長は
「市全体を見渡して安全を見守る施設にふさわしい言葉だと思う。
愛称の真ん中にはナビという言葉が含まていて
導く役割を担う拠点であるという思いも込められている」としています。
スペイン語や英語を使った名称は、
グローバル化する桑名市において外国人の方にも覚えやすく、親しみやすい特徴もあります。
命名者の佐藤あゆみさんには、クワナビスタで賞状が贈られる予定だということです。