四日市市議会 9月定例月議会に上程されるのは、26議案です。
一般会計補正予算は第4号では四日市ドームの改修工事実施に伴う費用として
110万円を計上しています。
ドームの改修をスムーズに進めるため、他の議案に先行して採決される予定です。
第5号は第4号の補正額から3億1693万1千円を減額し、総額を1451億8228万5千円とします。
主な事業として、待機児童の早期解消を目的に、
私立保育施設の受け入れを促進するための保育所事務費事業費に4750万8千円を計上。
このほか、在留外国人の公正な管理を行うための
住居地等記録端末の整備費として737万円が計上されています。
マイナンバーカードと在留カードが一体化した特定在留カードの運用が
来年6月までに開始されることに伴い、カードのICチップに情報を記録するための端末などを
市民課や市内の地区市民センターなどに26台設置するということです。
四日市市議会9月定例月議会は、9月8日から一般質問が行われ、最終日の10月6日に議案が採決されます。