四日市商業高校の課題研究「観光ビジネス」を選択している3年生
13人が、韓国の世宗大聖高校とインターネットを介して、交流しました。
交流会は、異国文化を学ぶ機会をつくろうと今年からはじまった取り組みです。
今回は、互いの観光名所や文化について発表しました。
四日市商業の生徒は夏休み中に練習した韓国語で、長島リゾートや四日市の大入道、日本の食文化などを紹介。
韓国の生徒は、韓国の名古屋とも呼ばれる都市「大田」や
今人気のドラマなどを日本語で紹介し、交流を深めました。
続いて、韓国の伝統的な遊びを体験しました。
韓国から送られてきたコンギを使った手遊び「コンギノリ」や
日本の蹴鞠のような「チェギチャギ」で遊び、
生徒たちは、翻訳を活用して初めての遊びを楽しんでいました。
最後は日本の盆踊りを一緒に踊りました。
韓国の生徒は「楽しい交流だった」と話していました。