【ケーブルNews】風水害パネル展

四日市市北消防署内にある四日市市防災教育センターで
今日25日から「風水害パネル展」が始まりました。
この展示は過去の災害を風化させず、
当時を知らない世代にもその記憶を伝えようと企画されました

富田、富洲原地区を中心に甚大な被害をもたらした「伊勢湾台風」や、
四日市市で総雨量304.5ミリを記録した「49水害」
東海地方を中心に記録的な大雨となった
「東海豪雨」など、四日市市周辺を襲った風水害の記録写真
およそ30点が展示されています。

当時の写真と今の町を比較した展示もあり、被害の深刻さをより感じることができます

展示を主催する四日市市防災教育センターの職員は
「過去の出来事を忘れず教訓にし、備えることの大切さ、防災・減災の重要性を
今一度考えてほしい」と話していました。

風水害パネル展は、9月6日、土曜日まで開催されています。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について