【大四日市まつり】二日目も晴天スタート 空模様の急変には注意が必要

四日市市の夏の恒例行事『大四日市まつり』!!
二日目の今日3日(日)は、『郷土の文化財と伝統芸能の日』です。

三滝通り会場では、大入道や鯨船勢州組、大名行列、御諏訪神輿などなど
市内のネリや山車が演技を披露します✨

昨日2日(土)はかなり日差しが強く、
アメダスの観測では、”四日市”で最高気温36.7℃と猛暑日になりました。

今日3日(日)も朝から晴天で、ハイペースで気温が上昇しています。
四日市の予想最高気温は36℃!!
連日の暑さで疲れも溜まっているかと思いますので、
”日蔭でこまめに休息をとる”、”水分補給を怠らない”など体調管理をしながら
大四日市まつりを楽しんでくださいね😄


そして、今日は空模様の急変にも気を付けてください!
午前11時点で、三重県北部の各地に”雷注意報”が発表されています。
大気の状態が不安定で急な雨や雷雨の可能性があるため、
暗い雲が広がってきたり、急に冷たい風が吹くなど空模様の変化に気を付け、
雨雲レーダーなども時々確認するようお願いします🙌


CTY・CNSでは8月2日と3日に開催される『第62回大四日市まつり』の模様を2日間にわたって生中継!
詳しくは特設サイトをご確認ください。