25日、四日市市安島にある
四日市市地場産業振興センター じばさんで
四日市コンビナートが
カーボンニュートラルな社会に貢献するには
どうすればいいかを話し合うワークショップが
開催されました。
参加したのは四日市市内のコンビナート企業14社から
若手、中堅社員を中心とした20人です。
25日はワークショップの趣旨や
今後の予定などが説明された後、グループワークが行われ、
今後のエネルギーの在り方について議論が行われました。
話し合いは付箋に意見を書いて貼っていく
ブレインストーミング方式で行われ
多くのアイデアや発想を出し合っていました。
ワークショップの最後には
班ごとに出た意見を1つの紙にまとめて発表を行いました。
参加者は質問や感想を言い合い互いの知見を深めていました。
このワークショップは11月まで
月に1回開かれ、来年1月に開催予定の
第4回四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会で
最終報告を予定しています。