【ケーブルNews】蒔田観音まつり 盆踊りに向け太鼓練習

蒔田第一自治会集会所で太鼓の練習をしているのは、
地元の小学1年生から4年生まで13人です。

子どもたちは、蒔田観音まつりの盆踊りの際に、櫓の上で太鼓を演奏します。

ダンボール箱で作った練習用の太鼓で基本となるリズムを確認した後、
実際の太鼓を使って曲に合わせて演奏しました。

指導するのは、葛山隆さんです。
10年ほど前にプロの和太鼓奏者から民謡太鼓の叩き方を学び、毎年子ども達を指導しています。

練習は6月から毎週行ってきたそうで、
子ども達は、「櫓の上で演奏するのは誇らしい」
「当日は間違えないように気をつけて思いっきり演奏したい」と意気込みを話していました。

まつりを主催する蒔田第一自治会では、
とにかく楽しんで演奏して元気いっぱいにまつりを盛り上げてもらいたいということでした。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について