【ケーブルNews】演劇で特殊詐欺を注意喚起

「特殊詐欺防止演劇」を上演したのは、
鈴鹿に拠点を置いて活動している演劇集団「青の会」です。
19日、会場となった鈴鹿ハンターには、
地域住民などおよそ70人が訪れました。

劇の内容は事実を元に作られていて、
青の会のメンバーが高齢の母親と犯人グループを演じ、
ニセ警察官詐欺の手口を紹介しました。

電話で警察官を装い
「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている」
「あなたに逮捕状が出ている」などと不安を煽り、
ビデオ通話などでニセの警察手帳や逮捕状を示し
信用させるという手口です。
そして、「逮捕されないためには、犯罪で得たお金でないことを
証明する必要がある」などと言い、
犯人グループの口座に金を振り込むよう指示します。

三重県内の特殊詐欺被害件数は6月時点で244件で、
去年に比べ、件数・被害額ともに増加しています。

青の会は、「身に覚えのない番号の電話は出ない。
国際電話を拒否するなど対策を」と呼びかけていました。

紹介番組

ケーブルNews

三重県北勢地域のニュースを扱う番組です。 まちの課題や行政の動き、気象・防災情報などをお伝えします。

番組について