16日、木曽岬町のこども園、小学校、中学校に通う
あわせておよそ450人の子ども達が
伊勢水沢牛を味わいました。
伊勢水沢牛は、餌に四日市市水沢町で生産された茶葉を
混ぜて与えている三重畜産のブランド牛です。
木曽岬町に本社を置くウエダ食品は、
北勢地域で作られているブランド牛を
子ども達に知ってほしいと、
伊勢水沢牛のこま切れ肉およそ23キログラムを
教育委員会へ無償提供しました。
給食には、ビビンバ丼として提供されました。
甘辛く味付けされた牛肉と、
ナムル風のもやし、人参、小松菜、錦糸たまごなどを
ごはんと混ぜて食べます。
木曽岬小学校では口いっぱいにほおばるなど、
どの児童も美味しそうに味わっていました。