御在所岳の山上公園内で
シロヤシオの花が見頃を迎えています。
今年は例年より1週間ほど遅い開花ですが、
去年よりも花数が多く、見ごたえがあります。
シロヤシオはツツジ科の落葉樹で
芽吹いた葉の下に
純白の小さな花を咲かせるのが特徴です。
5枚の葉が車輪状に出ることから
別名「ゴヨウツツジ」と言われます。
訪れた人は可憐なシロヤシオと新緑の美しさを
写真に収めていました。
御在所ロープウエイのスタッフによると
これだけ群生する場所は
県内ではなかなか無いということで、
「御在所岳を代表する花を
新緑とともに楽しんでいただければ」
と話していました。
シロヤシオの花は、
5月末ごろまで楽しめるということです。