鈴鹿市考古博物館ではゴールデンウィークに合わせて 子供を対象とした体験イベントを開いています。
アート体験講座は、 アクセサリー作りやストーンアートなど、
10種類の工作から参加者が希望する4種類に挑戦しました。
中でもレジンという樹脂を使うアクセサリー作りには 多くの子供が挑戦し、
思い思いのデコレーションで楽しんでいました。
消しゴムはんこ作りも人気でした。
彫刻刀で文字を掘って 世界にひとつのオリジナルはんこを作っていました。
このほか、キーホルダー作りなど 親子で挑戦する姿も見られ 楽しいひと時を過ごしていました。
また別室では、勾玉作りが行われました。
滑石という柔らかい石を数種類のサンドペーパーで削り 磨いて作ります。
勾玉は、縄文時代の人にとっては願いを叶えるお守りとして
古墳時代の人には権力の象徴として使われたそうです。
古墳時代の勾玉は鈴鹿市からも出土しています。
鈴鹿市考古博物館によると、 夏休みにも様々な体験イベントを予定しているということです。
【ケーブルNews】鈴鹿市考古博物館 体験イベント
2025年5月7日
イベント
ケーブルNews / 鈴鹿