東名阪自動車道、四日市インターまたは
鈴鹿インターから車でおよそ15分。
四日市スポーツランドは
1972年に開業したアウトドア施設で、
県内外から年間およそ10万人が訪れる人気スポットです。
おすすめアトラクションの1つが
車輪がついた そりで滑るスーパースライダーです。
全長150メートルを一気に下る爽快感が魅力です。
市内を始め、県内外から多くの人が
このコースターを目当てにやってきます。
係員からブレーキやアクセルの方法などについて説明を聞くと、
体験者は勢いよくコースへと繰り出していきました。
スーパースライダーは一回利用につき、
大人は400円、中学生以下は200円です。
幼稚園以下は大人と同乗が必要で料金は300円です。
もう1つのおすすめは開業当初からあるアスレチックです。
自然の起伏を利用して作られた全長およそ1.2kmのコースに
31の木製遊具が設置されています。
スポーツランドの職員によると、
全てのアスレチックをクリアするには
少なくとも1時間かかるそうで、
親子で夢中になって楽しめること間違いなし。
遊具は定期的に点検や改修をしているので安全面も問題なし。
ウェーブネットも3月に改修され、新しくなったばかり。
訪れた人たちは、手や足でネットを引き寄せながら
ゴールを目指していました。
また、アスレチックの他に
コース内には3体の恐竜型遊具がある なかよし広場もあり、
アスレチックで疲れた後でもゆったり楽しむことができます。
アスレチックコースは
大人800円、中学生以下は500円です。
大自然の中でアクティブなゴールデンウイ―クを
過ごしてみてはいかがでしょうか。