郡衙という古代の市役所の遺跡である、国分町の
狐塚遺跡を中心に、各地の郡衙遺跡の発掘調査成果
を紹介します。
期 間 11月29日(土)~令和8年2月8日(日)9時~17
時
ところ 考古博物館 特別展示室
観覧料
○一般・学生:200円(特別展のみまたは常設展の
み)、300円(特別展・常設展共通)
○小・中学生:特別展のみは無料、常設展は100円
※団体(20人以上)の場合は50円引きです。
※障がい者手帳などをお持ちの方と付き添いの方
1人、70歳以上、未就学児は無料です(要証明書
類)。
※市ウェブサイトで休館日をご確認ください。
◆特別展関連連続講座「発掘された郡衙遺跡」
各地の郡衙遺跡の発掘調査の成果についてお話し
します。
ところ 考古博物館 講堂
定 員 各50人(先着順)
聴講料 無料
※参加者は、当日のみ特別展・常設展を無料で観覧
できます。
申込み 当日窓口で
〇志太郡衙跡(静岡県)
と き 11月29日(土)13時30分から
講 師 岩木智絵さん(藤枝市郷土博物館・
文学館)
〇岡遺跡(滋賀県)
と き 12月6日(土)13時30分から
講 師 雨森智美さん(栗東市教育委員会)
問合せ 考古博物館 Tel374-1994Fax374-0986